2016年10月18日
ツールド沖縄に向けたがっつりライド中部最難関コース
こんにちは、
いよいよツールド沖縄も近づいてきており、申し込まれた方のテンションはかなり上がっていることと思います。
スタッフKUBAは今年は市民レース100kmにエントリーしました。噂によると制限時間が厳しいとのことなのでがんばります!
さて、今回のがっつりライドは例年この時期はやんばるにいっておりましたが、今回はスタッフが行けそうにありません。ですので、中部方面でがっつり走るコース設定にしました。

コースを走りたい方も多いと思いますが、できるかぎりスタッフKUBAが前を引きますので、ご参加お待ち致しております。
コースはコチラです!
NEOSをスタートして、最初の北谷あたりまではあげすぎずにいきます。
嘉手納の水釜で曲がり、そこからはアップダウンが出てきます。みなさんついてきて下さい!
読谷半島を終えて休憩を恩納道の駅で軽めに取って、いよいよ登りが続く、中盤に入ります。
まずは、石川に抜けて新屋嘉の登り、喜瀬武原をこなして金武町のファミリーマートで休憩(※道の右側なので通り過ぎないように!)、そこから旧屋嘉を登って、おんなの道の駅に戻り軽く休憩。
最後はビオスの丘登りをこなして、石川バイパスを抜けたファミマで最後の休憩。
そこから知花→池武当→国体道路入り口から58号線にでてNEOSに戻ります。
距離100キロオーバー、獲得標高も1000mを超えるがっつりライド!ご参加お待ち致しております。
****開催要項****
ガッツリライド
日時:10月23日(日)
集合場所:NEOS店頭(牧港店)
集合時間:AM6:45 7:00出発です。
所要時間:4.5時間~6時間程度
参加料金:無料
注意事項:
①任意の集まりとしての走行会となっております、事故やケガ等のアクシデントにつきましては
自己責任となりますことをご了承のうえご参加ください。
②飲み物・行動食等の準備は各自でお願いします。(途中で購入は可能)
③パンク等のトラブルにつきましては各自で対応できるようご用意願います。
④安全のためヘルメット・グローブは必ず装着するようにしてください。
⑤雨天中止といたします、中止のご案内は前日夕方18:00頃、当ブログにて行ないます。
いよいよツールド沖縄も近づいてきており、申し込まれた方のテンションはかなり上がっていることと思います。
スタッフKUBAは今年は市民レース100kmにエントリーしました。噂によると制限時間が厳しいとのことなのでがんばります!
さて、今回のがっつりライドは例年この時期はやんばるにいっておりましたが、今回はスタッフが行けそうにありません。ですので、中部方面でがっつり走るコース設定にしました。
コースを走りたい方も多いと思いますが、できるかぎりスタッフKUBAが前を引きますので、ご参加お待ち致しております。
コースはコチラです!
NEOSをスタートして、最初の北谷あたりまではあげすぎずにいきます。
嘉手納の水釜で曲がり、そこからはアップダウンが出てきます。みなさんついてきて下さい!
読谷半島を終えて休憩を恩納道の駅で軽めに取って、いよいよ登りが続く、中盤に入ります。
まずは、石川に抜けて新屋嘉の登り、喜瀬武原をこなして金武町のファミリーマートで休憩(※道の右側なので通り過ぎないように!)、そこから旧屋嘉を登って、おんなの道の駅に戻り軽く休憩。
最後はビオスの丘登りをこなして、石川バイパスを抜けたファミマで最後の休憩。
そこから知花→池武当→国体道路入り口から58号線にでてNEOSに戻ります。
距離100キロオーバー、獲得標高も1000mを超えるがっつりライド!ご参加お待ち致しております。
****開催要項****
ガッツリライド
日時:10月23日(日)
集合場所:NEOS店頭(牧港店)
集合時間:AM6:45 7:00出発です。
所要時間:4.5時間~6時間程度
参加料金:無料
注意事項:
①任意の集まりとしての走行会となっております、事故やケガ等のアクシデントにつきましては
自己責任となりますことをご了承のうえご参加ください。
②飲み物・行動食等の準備は各自でお願いします。(途中で購入は可能)
③パンク等のトラブルにつきましては各自で対応できるようご用意願います。
④安全のためヘルメット・グローブは必ず装着するようにしてください。
⑤雨天中止といたします、中止のご案内は前日夕方18:00頃、当ブログにて行ないます。
Posted by サイクルスタッフ at 19:59│Comments(0)
│サイクリング情報