2014年02月10日

2月9日 パンライド☆

こんにちは。


雨に降られないかと怪しみながらも行ってきました初級サイクリング(^o^)/
今にも降り出しそうな天気をみて、数名の方に雨男(スタッフKEN)疑惑を再浮上させられるし…(笑)

そんなことはありません!!(笑)


2月9日 パンライド☆
さて、本日集まっていただいた10名様!!


写真も撮ったところでスタッフTを先頭に糸満市にあるパン屋さんへ向け出発しますぶーん

2月9日 パンライド☆

2月9日 パンライド☆

2月9日 パンライド☆
初参加のM吉さん!!

2月9日 パンライド☆
これまた初参加のO城さん!!今帰仁より遠征していただきました(^o^)/



58号線を南下し、安謝の高架橋でさらに3名の方が合流OK

2月9日 パンライド☆
睨まないでください汗怖いよG堅さんがーん(笑)

那覇の市街地を抜け、小禄-豊見城間の坂を駆け上がりますダッシュ

2月9日 パンライド☆

2月9日 パンライド☆
写真左:名護から遠征のH田さん!
写真右:バカンス太りのA牧さん!
※お二人は今年度のNEOSサイクリング全参加中GOOD2回しか開催してませんけど…(笑)


さて、阿波根のコンビニで小休憩をはさみ再出発ですぶーん

2月9日 パンライド☆

ここからは先頭を交代し、私KENが皆さんをアテンドしますびっくり!!
漕ぎ出して間もなく雨が…雨

本当に雨男なのか?と自分自身も疑うほどの引きの強さを感じました(@_@;)


そんな話はさておき、目的地『道の駅 いとまん』に到着!!!

2月9日 パンライド☆

2月9日 パンライド☆
県産新鮮野菜や果物を求め、店内は賑わっていましたアップ

JAファーマーズマーケットとは別館にあるのが…

2月9日 パンライド☆
食べて美味しい、選んで楽しい地元の素材を活かした料理やスイーツ、工芸品やお土産品が揃う店内!(^^)!

その一角にあるのが今回お邪魔いたしましたパン屋さん!!

2月9日 パンライド☆
パンファクトリー 『SAINT HONORE(サント ノレ)』
「サント ノレ」とはお菓子の守護神という意味だとか!

2月9日 パンライド☆
地元の食材を巧みに生かしたオリジナルパンの魅力がいっぱいキョロキョロ


お腹を空かしたみなさん、真剣な表情でパン選びシーサーオス
2月9日 パンライド☆


2月9日 パンライド☆
大好きなパンに囲まれ嬉しそうですねY子さんGOOD

2月9日 パンライド☆
嬉しいことに9:00~11:00の間はコーヒーが100円というサービス付き!!

2月9日 パンライド☆
Tも絶賛「サント ノレ」!!
糸満に来た際には足を運んでみてはいかがでしょうか?


予定変更でそのまま休憩することに!!
2月9日 パンライド☆

2月9日 パンライド☆
施設内ではミカンの詰め放題?&試食会も☆


女性陣はミカン詰めされたみたいで
2月9日 パンライド☆
透明な袋に詰め放題なんですが、サービスがスゴ過ぎて別袋に入れる始末ハブ
自転車なのに持って帰れるのかな…?


僕もお裾分けしてもらい頂いたんですが、甘みがあって美味しいんです!!!
また、ちょっと冷やされていたのがGOODごちそうさまでした!!


さて、一向はNEOSに戻るべく出発することに!!

2月9日 パンライド☆
さすがM底さん!!斬新な発送でミカンを持ち帰ることになりました(笑)
髪もバッサリ切って似合ってましたよ~OK

2月9日 パンライド☆

2月9日 パンライド☆
笑顔が輝くM島さん!!

2月9日 パンライド☆
いつもカメラから逃げるYさんを激写!!!!

2月9日 パンライド☆
初参加のK城さん!!よろしくお願いしますキラキラ 

2月9日 パンライド☆
U原さんも初参加です!!疲れは残っていませんか?またお待ちしてます(^^ゞ



天気も崩れるという不安から、みなさんそのまま離脱されたのですが無事帰宅できましたでしょうか?

『ここのパン、スウィーツおいしいよ!!』などの情報があれば密かに教えてくださいm(__)m

またの参加お待ちしてます!お疲れさまでした晴れ



スタッフKEN











同じカテゴリー(サイクリング情報)の記事

Posted by サイクルスタッフ at 14:07│Comments(0)サイクリング情報
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。