2014年01月26日
糸満観光農園コース整備ついでに…
こんばんは、スタッフKUBAです。
昨日は、糸満観光農園にコース整備にいってきました。

今回コースは糸満観光農園のスタッフさんが、がんばっていたらしく全然草が伸びてなく、ゴミ拾いをして作業終了でした。
残りの時間で、2月8日のトレイルランに向けて、MTBコースをランニングしてきました。
それと、本番での決戦用シューズを試してきましたよ

サロモン S-LAB SENSE ULTLA
軽量な分ソールが薄いので不安でしたが、20km前後のレースならという事で用意してみました。

履き心地も良くかなり軽快ですが、やはり岩の上などに着地の際は衝撃が…、しかし比較的道の綺麗なトレイルではとても気持ち良く走れ、ソールが薄い分地面の情報もしっかりよみとれます。
これらの特徴を考慮し、本番もう一つの普段から使っているSENSE MANTRA とどちらを使うかもうしばらく考えます!

来月はMTBレース、トレイルランとオフロードを満喫です。どちらも本番が楽しみになってきました
昨日は、糸満観光農園にコース整備にいってきました。

今回コースは糸満観光農園のスタッフさんが、がんばっていたらしく全然草が伸びてなく、ゴミ拾いをして作業終了でした。
残りの時間で、2月8日のトレイルランに向けて、MTBコースをランニングしてきました。
それと、本番での決戦用シューズを試してきましたよ


サロモン S-LAB SENSE ULTLA
軽量な分ソールが薄いので不安でしたが、20km前後のレースならという事で用意してみました。

履き心地も良くかなり軽快ですが、やはり岩の上などに着地の際は衝撃が…、しかし比較的道の綺麗なトレイルではとても気持ち良く走れ、ソールが薄い分地面の情報もしっかりよみとれます。
これらの特徴を考慮し、本番もう一つの普段から使っているSENSE MANTRA とどちらを使うかもうしばらく考えます!

来月はMTBレース、トレイルランとオフロードを満喫です。どちらも本番が楽しみになってきました

Posted by サイクルスタッフ at 18:08│Comments(0)
│トレイル情報