2012年07月21日
2013 スペシャライズド展示会in白馬
最高なロケーションです。

このような素晴らしい環境で試乗もできます。
まずはなんと言っても2013の注目モデルは、ルーベSL4


新しくなった「ゼルツ」部分。
よりゼルツ部分がボリュームアップされ振動吸収性も向上してます。
後ろから見るとシートステイは前モデルより湾曲しておらず
まっすぐに近い形状になっており剛性を上げてます。
試乗した感じは…乗った瞬間から乗り心地が抜群に良い。
安定感もあり、わざと路面状況の悪い道を走ってみたりしてみたが、振動を全く感じない。
ゼルツの恩恵を体感できます。
また剛性はって聞かれると?
たしかにターマックよりはカッチリ感は落ちるけど、僕は正直あんま気にならない感じでしたね。
純粋に長い距離を走りたいと思わせてくれる、走らせてくれる自転車で、
9月に開催されるサイクリング大会や、
ツールドおきなわといったロングライド系の走りには120%オススメです。
他にはカーボンの完成車でターマック&ルーベ(SORA使用)が¥149,000から買えてしまう事や、
アルミフレームのアレーに軽量フレームのレースモデルも出ます。←(試乗車が無かったのが残念)
詳しくはこちらも参考して下さいね。
マウンテンバイクも試乗しましたよ。

写真はS-WORKS スタンプジャンパー カーボン HT 29です。
とにかく軽い。そして改めて29インチの走破性を確認する事ができました。
沖縄にはないフィールドで、何を乗っても楽しいの一言に尽きます。
沖縄からみんなで本土のイベント遠征したいですね…王滝とか乗鞍とか。。。行きませんか?
展示会場ではこんな自転車も。。。

2013年もなにかと話題には事を欠かせないスペシャライズド。
カタログもありますので興味のある方は是非店頭でもらって下さいね。

※7月31日までに2013年モデルの完成車の予約・注文を頂いた方へは
予約特典がありますので、こちらも是非宜しくお願いします。

このような素晴らしい環境で試乗もできます。
まずはなんと言っても2013の注目モデルは、ルーベSL4


新しくなった「ゼルツ」部分。
よりゼルツ部分がボリュームアップされ振動吸収性も向上してます。
後ろから見るとシートステイは前モデルより湾曲しておらず
まっすぐに近い形状になっており剛性を上げてます。
試乗した感じは…乗った瞬間から乗り心地が抜群に良い。
安定感もあり、わざと路面状況の悪い道を走ってみたりしてみたが、振動を全く感じない。
ゼルツの恩恵を体感できます。
また剛性はって聞かれると?
たしかにターマックよりはカッチリ感は落ちるけど、僕は正直あんま気にならない感じでしたね。
純粋に長い距離を走りたいと思わせてくれる、走らせてくれる自転車で、
9月に開催されるサイクリング大会や、
ツールドおきなわといったロングライド系の走りには120%オススメです。
他にはカーボンの完成車でターマック&ルーベ(SORA使用)が¥149,000から買えてしまう事や、
アルミフレームのアレーに軽量フレームのレースモデルも出ます。←(試乗車が無かったのが残念)
詳しくはこちらも参考して下さいね。
マウンテンバイクも試乗しましたよ。

写真はS-WORKS スタンプジャンパー カーボン HT 29です。
とにかく軽い。そして改めて29インチの走破性を確認する事ができました。
沖縄にはないフィールドで、何を乗っても楽しいの一言に尽きます。
沖縄からみんなで本土のイベント遠征したいですね…王滝とか乗鞍とか。。。行きませんか?
展示会場ではこんな自転車も。。。

2013年もなにかと話題には事を欠かせないスペシャライズド。
カタログもありますので興味のある方は是非店頭でもらって下さいね。

※7月31日までに2013年モデルの完成車の予約・注文を頂いた方へは
予約特典がありますので、こちらも是非宜しくお願いします。
Posted by サイクルスタッフ at 21:44│Comments(0)