2012年01月08日
初詣サイクリング行ってきました。
こんばんはKU-BAです
早速、今日行ってきたサイクリングの報告でーす。

今回は初詣サイクリングという事で、沖縄成田山と普天満宮の2箇所で今年の自転車の安全祈願をしてきました
天気予報ではかなり降水確率が高かったのですが、写真の通り、かなりきれいな青空が見えました

今回も初級コースですが、その中にはいつも上級者コースに参加する猛者達の姿も…
しかし今日は初級のお客様もいるので、猛者たちのプレッシャーを感じつつもペースを落とし気味で嘉手納の道の駅に向かいます

上級者コースよりはペースを落としていたので、猛者達の飛び出しがあるかと思いきや、嘉手納の道の駅までしっかりまとまって到着
休憩もほどほどに成田山を目指します

緩斜面を上り、

ライカム交差点から一気に下り、高原南交差点右折。329号線を南下、成田山入口の上り坂まで一気に進みます
そして初級にはきつい成田山までの上り坂

今回GIOSコンパクトプロで参戦のS氏苦しみながらも、上りきりました
ここから健脚組は、渡口の坂をのぼりにいくはずが、却下
一旦上りきって、ぐるっと回ってもう1回成田山の坂を上ります



みなさん2本目も笑顔で上ってしまいました

普天満宮に到着
この日は成人式ということもあり多くの参拝客のなか、ジャージにヘルメットをかぶったミスマッチな光景
(自転車の正装ということで◎
)
そんなこんなで、おかげさまで2012年1発目のNEOSサイクリングのスタートを切ることができました。
今年一年、皆様の自転車ライフが楽しくそして事故なく走れますよう祈念申し上げます。
いよいよ来週はちゅら島オキナワセンチュリーランです
良い天候になることを願って、当日を楽しみましょう
追伸:1月15日(日)はちゅら島オキナワセンチュリーラン参加の為、サイクルスタッフが不在に致します。
ご了承ください。

早速、今日行ってきたサイクリングの報告でーす。

今回は初詣サイクリングという事で、沖縄成田山と普天満宮の2箇所で今年の自転車の安全祈願をしてきました

天気予報ではかなり降水確率が高かったのですが、写真の通り、かなりきれいな青空が見えました


今回も初級コースですが、その中にはいつも上級者コースに参加する猛者達の姿も…



上級者コースよりはペースを落としていたので、猛者達の飛び出しがあるかと思いきや、嘉手納の道の駅までしっかりまとまって到着

休憩もほどほどに成田山を目指します


緩斜面を上り、

ライカム交差点から一気に下り、高原南交差点右折。329号線を南下、成田山入口の上り坂まで一気に進みます

そして初級にはきつい成田山までの上り坂


今回GIOSコンパクトプロで参戦のS氏苦しみながらも、上りきりました

ここから健脚組は、渡口の坂をのぼりにいくはずが、却下

一旦上りきって、ぐるっと回ってもう1回成田山の坂を上ります




みなさん2本目も笑顔で上ってしまいました


普天満宮に到着
この日は成人式ということもあり多くの参拝客のなか、ジャージにヘルメットをかぶったミスマッチな光景
(自転車の正装ということで◎

そんなこんなで、おかげさまで2012年1発目のNEOSサイクリングのスタートを切ることができました。
今年一年、皆様の自転車ライフが楽しくそして事故なく走れますよう祈念申し上げます。
いよいよ来週はちゅら島オキナワセンチュリーランです


追伸:1月15日(日)はちゅら島オキナワセンチュリーラン参加の為、サイクルスタッフが不在に致します。
ご了承ください。
Posted by サイクルスタッフ at 21:47│Comments(0)
│サイクリング情報