2010年11月07日
GARYFISHER最終モデルが!
最近何かと最終型情報が多くて恐縮なのですが、今回も悲しいことにまた最終型のご案内をしなければなりません
変化の激しい時代の中、決して自転車業界も例外ではなく、昨今さまざまな場面で合理化の波が押し寄せてきているように見受けられます。
さて今回紹介するGARYFISHERというブランドは、知る人ぞ知るマウンテンバイク生みの親ゲイリーフィッシャー氏の名を冠した老舗ブランド。
しばらく前からTREKの傘下に入り、トレックグループ内での1ブランドとして存在していたのですが、いろいろあって2011年モデルからTREKブランド内でのサブブランド【Garyfisher collection 】として存続するということとなりました。
ちょっと分かりずらいですが、今後バイク自体はTREKのロゴが入って、さらにフレームの一部に小さなGaryfisher collectionのロゴが入るカタチとなります。
ただしバイクのテクノロジーそのものはこれまでのゲイリーフィッシャーから引き継がれ、フィッシャー氏も引き続き開発には関与してゆくということなので、中身は大きくは変わらないと見て良いでしょう
まあそんなこんなでGARYFISHERロゴのバイクは2010年で引退ということなんでありますが、やはり至極無念な出来事ではあります。。。

ということでこの山をモチーフにしたデザインのエンブレムも今年で見納めとなってしまうわけです。。。
それはともかく今回はGARYFISHERの2010年モデルがうれしいお買い得価格となっているという情報です!

こちらのマウンテンバイクPIRANHAは、ルートビアというあまり他では見かけない、一見サビの様なカラーリングがユニークな1台!
・ROCKSHOX製フロントサスペンション[TORA SL/100mm/LOCKOUT&REBOUND]
・SRAM製27段変速[X.5]
・SHIMANO製油圧ディスクブレーキ[M486] を装備した本格仕様
価格は ¥120,000⇒ ¥79,800 33%OFF!
続いて

2010年にデビューしたGARYFISHER初のロードバイク、実は王様のイチオシモデルでもあります
こちらはION PROというアルミ&カーボンのハイブリッドフレーム[カーボンバック]です!やはりコテコテのロードバイクとは違ったカジュアルなカラーリングがおしゃれな1台。

このバイクを特徴付けるのがこの部分!FCC[フィッシャーコントロールコラム]と申しまして、専用のフロントホイールとフロントフォークにより、接触面を25mmと通常のバイクよりずっと大きくとっており、これにより抜群のフロント剛性を持たせています!
これはイイですよぉ
以前試乗会で乗ってみましたが、とにかくフロント回りががっしりしていて安定感あり、特にダンシング時にそのメリットを強く感じたので「MADONEよりこっちの方が良い!」などとほざいて、メーカー担当者を困らせたことがあります

そしてこちらはBB回り。BB86[プレスフィットBB]の規格なので横幅が広く、さらにアルミ製でこのボックス形状ですからBB剛性の高さは容易に想像がつくでしょう!
ちなみにコンポーネントはSHIMANO・105の10速仕様が入っています
価格は ¥250,000⇒ ¥165,000 34%OFF!
そして最後は

クロスバイクのWINGRAは、あまり気合いが入りすぎないカジュアルな雰囲気が逆に魅力的な1台。
趣味の自転車ではなくても、こんな自転車で街を移動するのは、ちょっとセンスを感じさておしゃれだと思いますよ!
ちなみに変速は24段、車重は11.2kgと十分に高性能なのは言うまでもありません
こちらの価格は ¥66,000⇒ ¥46,200 30%OFF!
ということで限定物好きさん&レア物好きさん、または純粋に良い自転車をお探しの方も、この機会を逃さないようにしてくださいね
PS
自転車のメーカー保証についてはこれまでどうりで、フレームの生涯補償も付いていますからご安心くださいね

変化の激しい時代の中、決して自転車業界も例外ではなく、昨今さまざまな場面で合理化の波が押し寄せてきているように見受けられます。
さて今回紹介するGARYFISHERというブランドは、知る人ぞ知るマウンテンバイク生みの親ゲイリーフィッシャー氏の名を冠した老舗ブランド。
しばらく前からTREKの傘下に入り、トレックグループ内での1ブランドとして存在していたのですが、いろいろあって2011年モデルからTREKブランド内でのサブブランド【Garyfisher collection 】として存続するということとなりました。
ちょっと分かりずらいですが、今後バイク自体はTREKのロゴが入って、さらにフレームの一部に小さなGaryfisher collectionのロゴが入るカタチとなります。
ただしバイクのテクノロジーそのものはこれまでのゲイリーフィッシャーから引き継がれ、フィッシャー氏も引き続き開発には関与してゆくということなので、中身は大きくは変わらないと見て良いでしょう

まあそんなこんなでGARYFISHERロゴのバイクは2010年で引退ということなんでありますが、やはり至極無念な出来事ではあります。。。

ということでこの山をモチーフにしたデザインのエンブレムも今年で見納めとなってしまうわけです。。。
それはともかく今回はGARYFISHERの2010年モデルがうれしいお買い得価格となっているという情報です!
こちらのマウンテンバイクPIRANHAは、ルートビアというあまり他では見かけない、一見サビの様なカラーリングがユニークな1台!
・ROCKSHOX製フロントサスペンション[TORA SL/100mm/LOCKOUT&REBOUND]
・SRAM製27段変速[X.5]
・SHIMANO製油圧ディスクブレーキ[M486] を装備した本格仕様

価格は ¥120,000⇒ ¥79,800 33%OFF!
続いて
2010年にデビューしたGARYFISHER初のロードバイク、実は王様のイチオシモデルでもあります

こちらはION PROというアルミ&カーボンのハイブリッドフレーム[カーボンバック]です!やはりコテコテのロードバイクとは違ったカジュアルなカラーリングがおしゃれな1台。
このバイクを特徴付けるのがこの部分!FCC[フィッシャーコントロールコラム]と申しまして、専用のフロントホイールとフロントフォークにより、接触面を25mmと通常のバイクよりずっと大きくとっており、これにより抜群のフロント剛性を持たせています!
これはイイですよぉ

以前試乗会で乗ってみましたが、とにかくフロント回りががっしりしていて安定感あり、特にダンシング時にそのメリットを強く感じたので「MADONEよりこっちの方が良い!」などとほざいて、メーカー担当者を困らせたことがあります

そしてこちらはBB回り。BB86[プレスフィットBB]の規格なので横幅が広く、さらにアルミ製でこのボックス形状ですからBB剛性の高さは容易に想像がつくでしょう!
ちなみにコンポーネントはSHIMANO・105の10速仕様が入っています

価格は ¥250,000⇒ ¥165,000 34%OFF!
そして最後は
クロスバイクのWINGRAは、あまり気合いが入りすぎないカジュアルな雰囲気が逆に魅力的な1台。
趣味の自転車ではなくても、こんな自転車で街を移動するのは、ちょっとセンスを感じさておしゃれだと思いますよ!
ちなみに変速は24段、車重は11.2kgと十分に高性能なのは言うまでもありません

こちらの価格は ¥66,000⇒ ¥46,200 30%OFF!
ということで限定物好きさん&レア物好きさん、または純粋に良い自転車をお探しの方も、この機会を逃さないようにしてくださいね

PS
自転車のメーカー保証についてはこれまでどうりで、フレームの生涯補償も付いていますからご安心くださいね

Posted by サイクルスタッフ at 13:31│Comments(0)
│セール情報