2010年04月20日

春のトレイルを満喫です!

4月18日()は月例のトレイルライドに行ってきました。

春のトレイルを満喫です!
爽やかな春の陽気の下集まったのは王様を含めた総勢7名。そのうちお客様のTさんとNEOSスタッフタマエの2名が初参加GOOD

果たして今回はどんなライドになるのでしょうか?

春のトレイルを満喫です!
途中何カ所か水はけの悪い場所があり、こんなドロ沼状態になっていましたベー

こんなところではディスクブレーキの恩恵が大ですね【Vブレーキだとリムに泥が付くとブレーキが効かなくなるので。。。】

スタッフタマエは早速このドロ沼で足を着いてしまい、シューズを泥まみれにしてトレイルからの手荒な洗礼を受けておりましたキラキラ 

春のトレイルを満喫です!
今回も初トレイルのメンバーがいるので、まず手始めに比較的易しい「CHUTE」からチャレンジしました。

しかし入ってすぐに現れる傾いた一本橋は初めての方にはちょっとオソろしかったみたいですびっくり!

春のトレイルを満喫です!
「CHUTE」でウォームアップしたあとは本命の「LA LUGE」へ向かう長くてテクニカルなトレイルが続きます。

トレイルにだいぶ慣れてきたのか、スタッフタマエ本当に楽しそうニコニコ

春のトレイルを満喫です!
ここは写真でみるよりかなりの急斜面!前に来た時よりわだちが深く掘れていて、ちょっとコワい感じ。。。

とりあえず勇気を出してチャレンジしてみましたが。。。

春のトレイルを満喫です!
結局持ちこたえられず、グシャっといってしまいましたがーん

まあコケても大して痛くもないのですが、ちょっと悔しい悪魔

春のトレイルを満喫です!
次のチャレンジャーも。。。

春のトレイルを満喫です!
結局コレが正解だったみたい。。。

春のトレイルを満喫です!
その後車道に出て、しばらくは舗装路の上りが続きます。

ここで高度を稼いでこそ、この後の「LA LUGE」で下りトレイルを満喫できるということなので、ここはじっとガマンしましょう!

春のトレイルを満喫です!
さて、いよいよお待ちかねの下り全開トレイルが始まります!

木の根っこが縦横に走るテクニカルなポイントがあり~のダッシュ

春のトレイルを満喫です!
U字に掘れた狭いシングルトラックあり~の

春のトレイルを満喫です!
開けた草原地帯もありますよ~

春のトレイルを満喫です!
もう、みんなニコニコでしたね!

春のトレイルを満喫です!
ここ「LA LUGE」は下りの距離が長く、危険な場所もないのでとにかく気分爽快なコース!

春のトレイルを満喫です!
初参加のTさんも存分にトレイルライドを楽しんでいるようで安心しました。

そんなこんなで楽しい下りはあっという間に過ぎ去って行ったのでしたヒミツ
【けっこう距離は長いはずなんですけどね。。。】

ということで日頃のイヤなこともすべて忘れて、走り終わると頭の中がスッキリしてしまうトレイルライドなのでしたニコニコ

ストレス解消には効果テキメン!もし興味のある方は迷わず次回参加してみてくださいねチョキ



同じカテゴリー(トレイル情報)の記事
3月のトレイルご案内
3月のトレイルご案内(2018-02-01 15:27)


Posted by サイクルスタッフ at 19:15│Comments(0)トレイル情報
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。