2010年04月15日

今回も楽しかったですよ!【早朝サイクリング報告】

今回は先月に引き続きロードバイク初心者コースということで、南部の喜屋武岬を回る60kmのサイクリングに出かけてきました。

当日の天候はおだやかな晴れ。この上ないサイクリング日和でとっても気持ち良かったですねニコニコ
今回も楽しかったですよ!【早朝サイクリング報告】
今回の参加者は全部で17名。ベテランのお客様も交じってにぎやかな一行は、南部をめざして58号線を南下してゆきます。

日曜朝の那覇中心部は平日の喧騒もなく、のんびりとした空気が流れていましたピカピカ

今回も楽しかったですよ!【早朝サイクリング報告】
立派な野球場が鎮座する奥武山公園を左手に見ながら、山下交差点を左折して県道7号線を南へ向かいます。

すると本日一発目の坂が海軍壕公園手前に現れてきました。

今回は一応初心者コースということでもあり、上り坂も焦ることなくマイペースで何やら楽しげニコニコ

今回も楽しかったですよ!【早朝サイクリング報告】
今回は女子が2名も加わり華やいだ雰囲気サクラ

県道7号線はゆる~いアップダウンが連続するので決してラクではないはずでしたが、上り区間でも笑顔で写真に収まってもらってイイ感じですぶーん

今回も楽しかったですよ!【早朝サイクリング報告】
県道7号線を終点の米須まで南下したあとは、平和創造の森公園を経由して目的地の喜屋武岬をめざしますダッシュ

平和創造の森公園の先は少々コースが入り組んでおり、迷子が出る危険性もがあったので、ここで集合して集団で喜屋武岬をめざすことに。。。

おそらく農道だと思われますが、このあたりは見通しがよくて景色が楽しめるサイクリングコースとしては一級のルートとなっております。

今回も楽しかったですよ!【早朝サイクリング報告】
そしてまもなく喜屋武岬に到着!

どうですか?最高の天気でしょ!!

風もなく海は穏やか、晴天だけど日差しも穏やかと、この上ない最高のコンディションでわれわれを出迎えてくれたのでしたラブ

今回も楽しかったですよ!【早朝サイクリング報告】
帰路は各々気持ち良く走れるペースでフリー走行となりました。

今回も楽しかったですよ!【早朝サイクリング報告】
いつもの南部ルートと同じく、豊崎経由で瀬長大橋を渡って戻ります。

ここは風が吹くと最悪のルートになりますが、この日はここも穏やかで遠くに慶良間諸島を眺めながら気持ちよ~くサイクリングが出来てしまいました。

この後ラストスパートで先頭集団はハイペースでNEOSに戻ってきましたが、後続のメンバーも大きく遅れることなく無事帰還して底力を見せてくれたのでしたあかんべー

ということでとっても気持ちの良いサイクリングが出来たと大満足な王様でしたが、ご参加いただいた皆様の感想はいかがでしたでしょうか?

やっぱりサイクリングは楽しんだモン勝ちということで、また次回ご一緒できることを楽しみにしておりますパー


同じカテゴリー(サイクリング情報)の記事

Posted by サイクルスタッフ at 19:03│Comments(0)サイクリング情報
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。