2010年03月04日

LAPIERRE参上!

去年から目を付けていたとっておきのバイクブランド『LAPIERRE』をいよいよ取り扱うことになりましたピース
LAPIERRE参上!
このブランドはこれまで日本国内にはほとんど入っていなかったので、ご存じない方も正直多いと思います。

こちらはフランスのバイクブランドでして、実はツールドフランス常連チームの”フランセージュ・デジュー”のチームバイクとして使用されていたりと、けっこう気合いの入った本格的なメーカーなのでございますぶーん

LAPIERRE参上!
こちらはプロチームが使用しているのと同じスペックのフレームを使用するハイパフォーマンスモデルのXELIUS200¥378,000

フレーム重量はサイズ55cm860g【メーカー公表値】とトップレベルの軽さ!

LAPIERRE参上!
イタ車的な派手さは無いが非常に流麗なプロポーションを持つのがフランス的というべきか、ラインの処理が美しく、じっくり見るほど味のあるデザインですラブ

この微妙に湾曲したトップチューブは見た目の美しさもありますが、実際の走行中の振動を軽減するのに効果大の機能的デザイン。

LAPIERRE参上!
ちょっと分かりにくいですが、チェーンステーも微妙に湾曲していて振動の減衰には力を入れているようです。

いまどき軽いけど堅いだけのカーボンフレームなんてちょっとお呼びじゃない感じですからね。。。あかんべー

LAPIERRE参上!
細かい点ですがエンド部分までフルカーボンで成形するのは相当高い技術力のを持っている証。

LAPIERRE参上!
こちらのモデル、コンポーネントはシマノ・ULTEGRAをフル装備、コストパフォーマンスも悪くありません。

LAPIERRE参上!
そしてホイールはFULLCRUMのRACING7にMICHELINのタイヤとヨーロッパのメーカーらしい組み合わせです。

LAPIERRE参上!
この組み合わせでこの重量ということは、やはりフレームはかなり軽量ってことでしょう。
ホイールをアップグレード化すれば7キロ台前半も容易に達成できそうです。

この他にもカーボンフレームで快適性重視のSENSIUM、アルミフレームのAUDACIOも同時に入荷してきています。

どれも落ち着いてるけど決して地味ではないという絶妙なデザインで、けっこう日本人のセンスには良く合うバイクだと思いますので、ぜひ店頭で現物を確かめて見てください。

今のところLAPIERREのバイクは県内ではNEOSでしかお目にかかれないはずですからねぇニコニコチョキ


同じカテゴリー(新製品情報)の記事

Posted by サイクルスタッフ at 18:56│Comments(0)新製品情報
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。