2008年05月20日
グランツール
しばしのご無沙汰でございます
このところお店が忙しくてなかなかブログのアップが追い付かず。。。ネタはいっぱいあるんですかどね
ところでいま3大ツールと言われるロードレースの一つ『GIRO D’ITALIA』が行われているのはご存知ですか?
7月に行われるツールドフランスよりも山岳が厳しいといわれるジロは、これから後半にかけて山岳ステージが始まるといよいよ総合優勝争いが白熱してくるはずです!
で一昨日18日(日)までに第9ステージを終え、休養日をはさんで今日からレースが再開されます
全21ステージで行われるので当分は目が離せません
興味を持った方は『CYCLINGTIME』のWEBサイトを見てみてくださいね!
さてさて、そんなレースの世界をもっとどっぷり味わいたいという方にはこちら↓【ふう。。やっと本題だ。。。】

2007年のツールドフランス、ジロデイタリア、そしてジャパンカップから、これまでの伝説的レーサーを取り上げたレジェンド・オブ・ツールドフランスシリ-ズなど、今回いろいろなDVDを取り揃えてみました
あらためて見てみると、チーム戦略や駆け引きなどいろいろ見えてきて、ますますハマってしまうこと請け合いです!
それとこちら↓はマウンテンバイクファンにオススメしたい一本

その名は『KLUNKERS』、もともとはビーチクルーザーを改造して山道を下る競争をはじめたのがマウンテンバイクの始まりで、当時その改造ビーチクルーザーをクランカーと呼んでいたのだそう。。。【たしかそんな話でした…】
当時の貴重な映像や、マウンテンバイクをこの世に生みだした張本人ゲイリーフィッシャー氏や、そのマウンテンバイクを初めて市場に送りだしたマイク・シンヤード【SPECIALIZED社創業者・現社長】氏などのインタビューも入ったドキュメント作品となっております。
ということで本日はインドア自転車ネタでした

このところお店が忙しくてなかなかブログのアップが追い付かず。。。ネタはいっぱいあるんですかどね

ところでいま3大ツールと言われるロードレースの一つ『GIRO D’ITALIA』が行われているのはご存知ですか?
7月に行われるツールドフランスよりも山岳が厳しいといわれるジロは、これから後半にかけて山岳ステージが始まるといよいよ総合優勝争いが白熱してくるはずです!
で一昨日18日(日)までに第9ステージを終え、休養日をはさんで今日からレースが再開されます


興味を持った方は『CYCLINGTIME』のWEBサイトを見てみてくださいね!
さてさて、そんなレースの世界をもっとどっぷり味わいたいという方にはこちら↓【ふう。。やっと本題だ。。。】

2007年のツールドフランス、ジロデイタリア、そしてジャパンカップから、これまでの伝説的レーサーを取り上げたレジェンド・オブ・ツールドフランスシリ-ズなど、今回いろいろなDVDを取り揃えてみました

あらためて見てみると、チーム戦略や駆け引きなどいろいろ見えてきて、ますますハマってしまうこと請け合いです!
それとこちら↓はマウンテンバイクファンにオススメしたい一本


その名は『KLUNKERS』、もともとはビーチクルーザーを改造して山道を下る競争をはじめたのがマウンテンバイクの始まりで、当時その改造ビーチクルーザーをクランカーと呼んでいたのだそう。。。【たしかそんな話でした…】
当時の貴重な映像や、マウンテンバイクをこの世に生みだした張本人ゲイリーフィッシャー氏や、そのマウンテンバイクを初めて市場に送りだしたマイク・シンヤード【SPECIALIZED社創業者・現社長】氏などのインタビューも入ったドキュメント作品となっております。
ということで本日はインドア自転車ネタでした

Posted by サイクルスタッフ at 16:53│Comments(0)
│新製品情報