2008年02月10日
朝の金城町

本日の早朝サイクリング
首里金城町の石畳に行って参りました

私yanoは、沖縄に6年間居ながら一度も来たことのない場所です。
ワクワクです

ネオスから約30分くらいで目的地の金城町石畳に到着!

さっそくこの坂を自転車で登り始めたUさんが!
そして

登る登る

行った事のある方はご存知かと思いますが、すごい坂です。
(きっと皆さん、坂を見たら登らずにいられないのですね!)

ロードのH君まで!

たまたま居た会合の準備をしているというおじさんに
この場所の歴史などのお話しをお聞きしました。

上の写真中央部は、沖縄で一番最初に置かれた石敢當とのこと。
風化などで文字がなくなってしまってます。

でも!こうやって触ってみると、石敢當って書いてあるんです!
ただの石だと見過ごしてしまう(石があることすら気付かない)ところでした。
皆さんも行った際には触ってみてください。
また、印象に残った話では、
ここ金城町は住むには不便だが、
暮すにはとってもいいところということです。
住むには、近くにスーパー、病院がなく急な坂道で大変とのこと。
でも暮すには、静かで、晴れた夜は星がたくさん、うりずんの季節には香りある気持ちの良い風が吹くとのことでした。
なんか良いですね

その後は、


段段の道で自転車を担ぎ、

番犬。

眺め。


日本の道100選に選ばれた道を歩き、
帰路に着きました。
またのんびり行きたいなーと感じたコースでした。
将来暮らしたいな。
では
皆様お疲れ様でした!
Posted by サイクルスタッフ at 18:58│Comments(5)
この記事へのコメント
途中参加でしたが、おもしろかったです。
次は下ってみたい。
写真たくさんいいですね。
次は下ってみたい。
写真たくさんいいですね。
Posted by MOTIV at 2008年02月10日 23:56
参加者の皆さん、スタッフのお二人、お疲れ様でした。
初参加でしたが、大変楽しいひと時でした。
あの「石畳」をバイクかついで登っているときは「沖縄でもシクロス」の大会ができるんじゃないか?って思ってしまいました。
約25キロくらいのサイクリング、やっぱ短いっす!!
つぎは中上級コースに参加します!!
(でも残念ながら来週は仕事……(ーー;))
初参加でしたが、大変楽しいひと時でした。
あの「石畳」をバイクかついで登っているときは「沖縄でもシクロス」の大会ができるんじゃないか?って思ってしまいました。
約25キロくらいのサイクリング、やっぱ短いっす!!
つぎは中上級コースに参加します!!
(でも残念ながら来週は仕事……(ーー;))
Posted by た~まっくたいら at 2008年02月11日 15:32
MOTIVさんの登場シーン、何故か感動的でした。
そう感じたのは、私だけですかー?
た~まっくさん、来週残念です。
走るメインの中上級コースは満足頂けると思います!
私、自転車担いで、
右腕上腕筋ちょっと筋肉痛です。。
そう感じたのは、私だけですかー?
た~まっくさん、来週残念です。
走るメインの中上級コースは満足頂けると思います!
私、自転車担いで、
右腕上腕筋ちょっと筋肉痛です。。
Posted by yano at 2008年02月11日 17:45
初参加でしたが、とても楽しかったです。
みんなで走るっていいですね。
また初心者コースの時に参加させてください。
みんなで走るっていいですね。
また初心者コースの時に参加させてください。
Posted by 順天
at 2008年02月12日 22:39

順天さま、お疲れ様でした。
今回は会社の行事が重なり残念ながら参加できませんでしたが、次回ご一緒できることを楽しみにしています。
よかったら、またお店にもお立ち寄りください。
《王様》
今回は会社の行事が重なり残念ながら参加できませんでしたが、次回ご一緒できることを楽しみにしています。
よかったら、またお店にもお立ち寄りください。
《王様》
Posted by neosサイクル
at 2008年02月13日 14:35
