2007年08月21日
うわぁ!これは。。。
一昨日の出来事ですが…
「やっちゃいました~」とやってきたのは、5月にロードバイクを購入いただいたKさん。
ちょっと離れて見ると、特に異常はなさそう。が近くでよく見るとなにやら自転車のカタチがおかしい。。。

あぁ!フレームのダウンチューブがエライことになっています
肉薄なチューブだけに空き缶のような潰れ方をしています。イタタ。。。

話を聞くと、雨の中30kmくらいのスピードでクルマに突っ込んだそう
本人は外傷もなく意外とケロッとして「これって、まだ走れますかねぇ?」などと申しております
が見ての通り、残念ながらこのコはもう廃車する以外にありません。
しかしこの自転車相当キレイに衝突したらしくフレーム以外にはほとんど外傷はなく、気になったフロントホイールもまったく変形がありません。衝突のエネルギーがダウンチューブに集中したんでしょうねぇ。
今後どうするかについて、ご本人は「ツールドおきなわも申し込んだし、最近楽しくなってきたところだから、後には引けない」といたって前向きです
結局パーツ類はほぼダメージが無いということで、フレームのみ新品に交換することになりました。
フレーム単体だと上級グレード【価格も高い!】ものが多い中、カーボンバックで価格も手ごろなSPECIALIZED ALLEZ COMPの08モデルで復活をはかることに
誤解のないように補足しときますと、肉薄の軽量フレームが弱いということでは決してありません!
もしもここの強度が高くても、今回ほどのエネルギーが加われば、ヘッドチューブかその次に弱い部分がダメージを被っていたことは間違いありませんのであしからず
【実際ヘッドチューブの溶接部にもクラックが入っていました】
しかし、雨の中は視界も悪いですし危険もいっぱいなので、我々も気をつけて楽しむようにしましょうね
「やっちゃいました~」とやってきたのは、5月にロードバイクを購入いただいたKさん。
ちょっと離れて見ると、特に異常はなさそう。が近くでよく見るとなにやら自転車のカタチがおかしい。。。


あぁ!フレームのダウンチューブがエライことになっています


話を聞くと、雨の中30kmくらいのスピードでクルマに突っ込んだそう

本人は外傷もなく意外とケロッとして「これって、まだ走れますかねぇ?」などと申しております

が見ての通り、残念ながらこのコはもう廃車する以外にありません。
しかしこの自転車相当キレイに衝突したらしくフレーム以外にはほとんど外傷はなく、気になったフロントホイールもまったく変形がありません。衝突のエネルギーがダウンチューブに集中したんでしょうねぇ。
今後どうするかについて、ご本人は「ツールドおきなわも申し込んだし、最近楽しくなってきたところだから、後には引けない」といたって前向きです

結局パーツ類はほぼダメージが無いということで、フレームのみ新品に交換することになりました。
フレーム単体だと上級グレード【価格も高い!】ものが多い中、カーボンバックで価格も手ごろなSPECIALIZED ALLEZ COMPの08モデルで復活をはかることに

誤解のないように補足しときますと、肉薄の軽量フレームが弱いということでは決してありません!
もしもここの強度が高くても、今回ほどのエネルギーが加われば、ヘッドチューブかその次に弱い部分がダメージを被っていたことは間違いありませんのであしからず

【実際ヘッドチューブの溶接部にもクラックが入っていました】
しかし、雨の中は視界も悪いですし危険もいっぱいなので、我々も気をつけて楽しむようにしましょうね

Posted by サイクルスタッフ at 12:53│Comments(0)
│その他自転車情報