2006年11月28日

SLが来た!

まあいくら王様が鉄道好きだからと言っても、さすがに蒸気機関車が来たわけではありませんので悪しからずあかんべー

なにが来たかと言うとSPECIALIZEDの2007年W-WORKS TARMAC SLのフレームが来たのであります。
SLが来た!
このフレームがどうなるかというと、王様が現在使用している2006年S-WORKS TARMACのフレームを載せかえようかと…
ちなみに2006年S-WORKS TARMACのフレームは幸せな嫁ぎ先が決まっているのでご安心を!新オーナーは早朝サイクリング常連メンバーの誰かさんです、これはまた改めてご報告しますねピース

王様的には2006年のS-WORKS TARMACにはまったく不満はなかったのですが、最先端マシンに乗ってさらにモチベーションを高めようといういささか不純な動機から乗り替えを決めたのでした汗

参考までに重量を測定すると
SLが来た!
いやはやついに1㌔を切る表示がびっくり!

ここまでやるともうまったく走りに言い訳が出来ませんねガ-ンこれからまじめに足を鍛えて行きます、ハイダッシュ


同じカテゴリー(新製品情報)の記事

Posted by サイクルスタッフ at 15:55│Comments(7)新製品情報
この記事へのコメント
鍛えるのなら重いフレームでウェイトトレーニングをせねば!
この新しいフレームを特別に私のフレームと交換して差し上げましょう!
「いやぁフレームが重いからねぇ でもトレーニングには重い方が・・・」などと言い訳もできて便利ですよ
もちろんこの悪条件で前に立てた時の優越感は!ねぇ!
どうです?交換しませんか?
Posted by 純金 at 2006年11月28日 18:01
はじめまして
石垣島在住のMTB好きです。
沖縄の良い、シングルトラックをお知りでしたら、教えて下さいお願いします。
Posted by くじら at 2006年11月28日 21:23
純金さんどうも!こないだはお疲れ様でした。
私のためを思っての有難いお申し出、身に余る光栄でありますが、ご愛用のフレームを使わせていただくことなど恐れ多くてお受けできかねまする。
てゆうか純金さんもご一緒にニューフレームはいかがです?

くじらさんはじめまして!
石垣はまだ行ったことがないのですが、トレイルなどはあるのでしょうか?
本島でしたら読谷に良いフィールドがありますよ!同ブログのバックナンバーにいくつか報告が載っているのでよかったら見てみてください。
Posted by 王様 at 2006年11月29日 00:27
はいさい
とても参考になりました、今度沖縄に行く時は、MTBを持って行きたいと思います。
有難う御座いました。
石垣島も面白いトレイルは、一箇所ほどしか有りません。
Posted by くじら at 2006年11月29日 21:11
こんばんは、父子雀です。
S-WORKS TARMAC SL ..。良いですね~。
950gってのはフレームのみ(フォーク抜き)の重さですか?
フォーク込みで鉄人taira氏のサーベロと良い勝負でしょうか。
これでホイールをアセントⅡかオリオンⅡにしたら...
他人事ながら妄想がドンドンふくらんでしまいます。

息子と一緒に脚を鍛えて、いつか私もフルカーボンのニューフレーム
でも今のフレーム買ったの去年だし...は~、一体何時になるやら
しばらくは練習、脚力UPに専念ですね。
(でもスペシャならこっそり変えても気づかれないか?と思ったり←馬鹿)
Posted by 父子雀 at 2006年11月29日 21:49
父子雀さん、いつもありがとうございます。
たしかにフォーク込みだとバイクはいい勝負かもしれませんね。まあライダーもいい勝負ができるように私も鍛えていかなければなりませんが…

こっそり変える作戦はいいですね!笑えます〈(^ ^)〉
Posted by 王様【副店長】 at 2006年12月02日 15:19
俺のターマックも誰か買わんかなぁ・・・
フレームってマジで走り変わるよなぁ・・・
サーベロに変えて伊是名で爆走した人もいるし・・・(感謝!!)
レモン乗ってたら俺と変わらんのに・・・
次の宮古島でヤツに負けたらショックだな・・・
そん時は俺もSLにチェンジします・・・(・。・)\\\
その前にカーボンホイール買わなければ・・・
Posted by 監督 at 2006年12月03日 05:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。