屋嘉で8の字

サイクルスタッフ

2008年08月29日 10:34

先日はお暑い中サイクリングにご参加いただきましてありがとうございました!
またまたヘンなコース設定でどれだけのお客様に来てもらえるのかと少々不安でしたが、フタを開ければそんな心配も杞憂だったようです。


この日の参加者は総員14名、朝7:10すぎにNEOSを出発して一路恩納村へ向って北上します


南からのあたたかい風に押されて、スタートからかなりのハイペースでサイクリングは進むと同時に気温も急上昇少々バテてきたのでムーンビーチそばのコンビニにて急きょ休憩することに。。。

そこで偶然常連さんグループと遭遇、名護まで向かうとのことで、皆さん頑張ってますね!


しばしの休憩を入れてさらに北上して今日の目的地『屋嘉の8の字坂』を目指してゆきます。
相変わらずペースが速いんですけど、こんなんで帰りまで持つのでしょうか。。。


白雲荘の坂を下りて2つ目の信号を右折して高速屋嘉インター方面をめざして1本目の坂を上ってゆきます。

ここはどっちかというと緩斜面でストレートな上りが続いてゆく感じ【王様的にはあまり好みではないタイプ】




トンネルをくぐり高速屋嘉インターを過ぎた先から裏道に入り、こんどは旧道を西海岸に向けて上ってゆきます。
こちらは急カーブの連続で斜度も小刻みに変わってゆく、いかにも峠道といった趣きがあります。【上りのテクニックが試される難しさがあり、王様の好きなタイプの坂です】


屋嘉頂上の交差点にて。連続2本の急坂を無事退治してほっとした表情のみなさま
ちょこっと達成感が感じられる瞬間です。


あとは西海岸に向かってのダウンヒルです。しかし下りは本当にあっという間に終わってしまいますね


帰りのは向かい風と闘いながらになりましたが、相変わらず速めのペースで11:00前には無事NEOSに到着することができました。

これからツールドおきなわに向けてカラダを作っていくわけですが、今回のペースを見ていると例年に比べて仕上がりが早いように思いました。11月まであと2ヶ月と少々ですが、これから楽しみながらますますレベルアップを図ってゆきましょう

関連記事